キービジュアルの画像 キービジュアルの画像

SUPPORT

  • TOP
  • ご支援について

あなたのご支援で
未来が変わる
こどもたちがいます。

さまざまな形でのご支援を受け付けています

継続的な寄付でのご支援

1000円以上からご希望の金額を寄付していただけます。

お支払い方法

クレジットカードでのお支払い

VISA MASTERCARD JCB AMERICAN EXPRESS DINERS CLUB クレジットカード 継続的に寄付をする

銀行からの振込

ご支援者が銀行から振り込みます。
 大分銀行   戸次支店(普通)7525501
 九州労働金庫 大分支店(普通)6561109
 ゆうちょ銀行 七二八(ななにはち)支店(普通)24606311
  ※口座名義:公益財団法人すみれ学級 理事長 藤井富生

あなたの寄付でできること

継続的な寄付でのご支援

毎月1,000の寄付で

こども5人に平日の朝食を提供し、元気に学校に通ってもらえます。

こども5人に平日の朝食を提供し、元気に学校に通ってもらえます。

栄養バランスのとれた朝食をとることでこどもの生活リズムが整い、午前中の集中力がアップします。こども達の学びの確保のためにも、ご支援をお願いします。

毎月3,000の寄付で

塾に行けない生徒1人が希望する進学や将来への学習支援ができます。

塾に行けない生徒1人が希望する進学や将来への学習支援ができます。

進学塾の塾費は、ひとり親のご家庭には大きな負担となりえます。大学生が教えるすみれ学級の進学教室で学び、希望校へ進学する生徒を一人でも多く輩出できればと思います。

1回の寄付でのご支援

1000円以上からご希望の金額を寄付していただけます。

お支払い方法

クレジットカードでのお支払い

VISA MASTERCARD JCB AMERICAN EXPRESS DINERS CLUB クレジットカード 寄付をする

銀行からの振込

ご支援者が銀行から振り込みます。
 大分銀行   戸次支店(普通)7525501
 九州労働金庫 大分支店(普通)6561109
 ゆうちょ銀行 七二八(ななにはち)支店(普通)24606311
  ※口座名義:公益財団法人すみれ学級 理事長 藤井富生

あなたの寄付でできること

毎月1,000の寄付で

こども12人にお誕生日プレゼントの文房具が買えます。

こども12人にお誕生日プレゼントの文房具が買えます。

月に1度、誕生月の子どもたちをお祝いする誕生日会を開いています。ささやかなプレゼントに、子どもたちの笑顔があふれます。

毎月3,000の寄付で

こどもが自由に遊び、勉強する居場所を1ヶ月分確保できます。

こどもが自由に遊び、勉強する居場所を1ヶ月分確保できます。

公民館を利用している教室では、月4回の開催日に沢山の子どもたちが来てくれます。皆様のご支援で居場所を提供することができます。

遺贈寄付のお申込み

遺贈・相続財産の寄付も有り難く頂戴しております。
ご相談は以下のフォームよりお申込みください。

皆様からのご支援が喜びの声に
変わります

すみれ学級に通って、たくさんの友だちができました。

クリスマス会で皆でお祝いできたことが楽しかったです。

一緒に宿題をして勉強が楽しくなりました。

いつも美味しい料理が食べられて、食事が楽しいです。

勉強で分からない所を教えてくれて嬉しいです。

皆とても優しいので安心して過ごせます。

子供たちの声

すみれ学級への寄付は税額控除が適用されます

税額控除 寄付金特別控除

(寄付金合計額 − 2000円)×40%

「(寄付金合計額-2千円)×40%」が税額から控除できます。ただし、年間所得の40%の寄付が控除の限度です。所得税額の25%を限度として控除が認められます。

所得控除 寄付金控除

(寄付金合計額 − 2000円)

「寄付金合計額-2千円」が所得から控除できます。ただし、年間所得の40%が限度です。

例)大分県にお住まいの方が年間
50,000円を寄付した場合


所得税

(50,000円 − 2,000円)
×40%19,200円

住民税

(50,000円 − 2,000円)
×10%4,800円

年間50,000円寄付した場合
24,000円が返ってくる

寄付金の最大で
50%が返ってきます。

  • 控除には限度額があり、実際の控除額は異なる場合がございます。

領収書の発行について

クレジットカードでのご寄付の領収日付は、お申込み日ではなく、各決済代行会社から当法人に入金された日付となります。

都度のご寄付

ご希望いただいた方に寄付金受領証明書(領収書)を発行しております。

継続的なご寄付

毎年1回1月下旬に年間の合計額で寄付金受領証明書(領収書)を発行しております。